佐久バルーンフェスティバル2020は、新型コロナウイルスが世界的に感染拡大しており収束が見通せないため、観客・選手・関係者のリスク回避を最優先すべきと判断し、中止することを決定致しました。
当イベントを楽しみにしていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
大会名称 | 2019 熱気球グランプリ第2戦 第27回 佐久バルーンフェスティバル2019 |
開催期間 | 2019年5月3日(金・祝)~5日(日)午前 ※5月2日(木)公式練習日 |
開催場所 | 長野県佐久市周辺 主会場:千曲川スポーツ交流広場 (佐久市鳴瀬/佐久橋付近) |
主催 | 佐久バルーンフェスティバル組織委員会 |
後援 | 一般財団法人日本航空協会、長野県、長野県教育委員会、 (一社)長野県観光機構、 佐久市、佐久市教育委員会、佐久市観光協会、 佐久市区長会、佐久商工会議所、小諸商工会議所、上田商工会議所、 臼田町商工会、佐久市望月商工会、浅科商工会、佐久浅間農業協同組合、 佐久市社会福祉協議会、佐久青年会議所、上田青年会議所、 小諸青年会議所、科野青年会議所、軽井沢青年会議所、 佐久ライオンズクラブ、 佐久ロータリークラブ、 佐久コスモスロータリークラブ、JR東日本長野支社、 NEXCO東日本関東支社、信濃毎日新聞社、朝日新聞長野総局、 読売新聞長野支局、毎日新聞長野支局、中日新聞社、産経新聞社長野支局、 佐久市民新聞、SBC信越放送、NBS長野放送、TSBテレビ信州、 abn長野朝日放送、 NHK長野放送局、FM長野、サンケイスポーツ、佐久漁業協同組合 (順不同) |
協力 | 佐久ケーブルテレビ、エフエム佐久平 |
公認 | 日本気球連盟、熱気球グランプリ運営機構(AirB) 予定 |
特別協賛 | 本田技研工業株式会社 |
協賛 | 山崎製パン株式会社 ほか 約200企業・団体 |
内容 | ゴールデン・ウィークの風物詩として佐久に定着した27回目の熱気球大会。 熱気球グランプリの第2戦として国内外のトップレベルのパイロットを集め、 本格的な競技会を開催している。 また、「子どもたちに感動を!」のコンセプトのもと、 熱気球だけでなく地元密着の各種体験イベントも用意されている。 |
参加気球 | 競技参加気球35機、オフィシャルバルーン8機 |
見込み客数 | 30万人以上(目標) |
問合せ先 |
◆ 佐久バルーンフェスティバル組織委員会 事務局 ◆ 熱気球グランプリ運営機構(AirB) http://www.air-b.com |
ページ
トップへ