佐久市でも臼田地域でしか食べることのできない伝説のご当地グルメです。
養鶏が盛んであった臼田地域で昭和30年代に誕生したといわれ、若鶏をじっくり焼き上げ、外がパリパリ、中はジューシーに仕上がり、これを"むしり"ながら食べることが名前の由来と言われます。
素材本来の旨みを塩味が引き立てたシンプルながら奥深い逸品は、一度食べたら忘れられない味わいで、県外から「むしり」を求めて訪れるリピーターもいるほどです。
 
| 名称 | TEL | 場所 | 
|---|
| 若鶏むしり瀬川 鳥忠食堂 | 0267-82-2444 0267-82-2330 | 臼田 臼田 |