トピックス

佐久市観光協会望月支部公式サイトについて

 佐久市観光協会望月支部では、より多くの方々に佐久市望月地区へお越しいただくため、「佐久市観光協会望月支部公式サイト」で情報提供をしております。
 佐久市望月地区は、平安時代初期より良馬の産地として「駒の里」と呼ばれており、また、"現代書道の父"比田井天来の生誕地のため「書のまち」としても全国的に知られています。
 春日温泉をはじめ、多くの温泉ゴルフ場あり、保養地として訪れる方も多くいらっしゃいます。信州の奇祭「榊祭り駒の里草競馬大会等、伝統的なお祭りも行われます。 
 また、飲食店10店舗が取扱う地元産の雁喰豆(がんくいまめ)の味噌だれを使用したご当地グルメ「駒月みそかつ丼」等の特産品も大変ご好評をいただいております。
 ぜひ、「信州望月」へお越しください。

佐久市観光協会望月支部公式サイト
http://www.komanosato.jp/】(「佐久市観光協会望月支部」で検索)

問い合わせ先
佐久市観光協会望月支部 0267-53-3111